Jan 30, 2015

松竹谷清というひと

レスポール持ってもフルアコみたいにハコ鳴りしてる気がするし、メジャー7th弾いてんのに、カントリー・ブルースマンみたいな音なんだもんなぁ。

きよし師匠は常に最高であります。


脈々と。

我が家には、クロネコが二匹おりまして。12歳くらいの巨大なやつがマンボ、9ヶ月くらいの小さいやつがチロルといいます。

マンボは、幼少のころからウチの奥さんに躾けられて、なせだか、お座りを覚えました。いつの頃からか、その条件反射がおかしなことになって、腹が減るとエサの器の横で座って待つように。最近では、マンボを真似して、チロルも器の横で座るようになったのが面白くて。ネコの世界でも慣習は受け継がれるのだなぁ、とか感心します。

お座りに関しては、微笑ましくて良いですが。問題は、寝ている僕のアタマを掻きむしるメシの催促。これが、とてもしつこい。たまに頭皮にカサブタが出来ていたりします。

この、全力で僕のアタマをガリガリする朝の恒例行事だけは、チロルに受け継がれないで欲しいと、心底願っているのです。


Jan 29, 2015

DIY

カセットコンロスのTシャツを刷ったりしながら。

果たして自分は、どこまで自分でやらなきゃ気が済まないのだろうか、と思うことがあります。

例えば、裏山に材木が沢山あったとしたら、木を切り倒すとこからはじめて棚とか作るのか、俺は。もしくは苗木から植えたりするだろうか。いや、たぶんそこまではしないと思うので、どこかで線は引いてるんだな。コーナンでチェインソーが2千円くらいで売っていたら、やってみたい気もしますが。

インクや感光乳剤だの、道具を揃えて、刷り損じては心折れそうになりながら。何かのコツを掴むたびに喜びを感じています。そういうタイプです。

もし、布地から作りたいんだ、とか言いはじめたときは、「ギターを弾きなさい。曲を作りなさい。」と、優しく声を掛けて下さい。


『SP視聴会~78回転の空飛ぶ円盤~』

先日、吉祥寺バオバブで催された『SP視聴会~78回転の空飛ぶ円盤~』というイベント、それはそれは濃密な夜でした。来てくれた皆さん、ありがとう。ありがとう。

そもそも、身体の半分が収集癖でできているような僕ですから、これ以上新たに固執する項目は増やさないでいよう、とSP盤蒐集は老後の愉しみに、とってあったわけです。盆栽、囲碁、SP盤、そして猫。そんな晩年の予定でした。

そもそもSP盤とは、1950年代くらいにドーナツ盤にとって替わられるまでポピュラーだった、最初期の音楽メディア。いわゆる、蓄音機で回すレコードのことです。ドーナツ盤が直径7インチで 分速45回転なのに対して、10インチで78回転で回ります。レコードは溝が太く、速くレコード針がなぞるほどに良い音がするのです。理屈はわかりませんが、これはたぶん物理的にそういうものなのだと思います。SP盤は、すぐそこにバンドが演奏してい るような、そんなダイナミックでリアルな音がするのですね。そして、SP盤はドーナツ盤やLPのような塩化ビニールではなく、あれは材質はなんだろう、詳しくはわかりませんが、落とすと割れてしまいます。パリーンと。
 
数ヶ月前のこと、ツイッターで流れてきた情報で、ハリガリアンサンブルの水野さんらが、バオバブでSP盤を持ち寄ってかけているらしい。山名昇さんもいらっしゃるらしい。そしてバオバブのマスター、ヨースケくん曰く、「ワダは来ないのか」と、山名さんがおっしゃっていると。いや、本当に数枚しか持ってないから。SP盤は。

その夜は、ライブと重なっていたため、伺えなかったのですが、改めて会を催すからその際は参加するように、と山名さんから直々にメールを頂いてしまい、断る術など僕にはなかったです。蚤の市やリサイクル屋巡り、海外のサイトなんかで物凄く安くて面白そうなものを見つけると入手していたので数枚は持っていたから、なんとか辛うじて10曲をラインナップして臨んだわけです。

いやはや、山名昇さん、水野さん、キングレコードの奥村さんのコレクションが素晴らしくて。耳にしたことある曲も、全然違う響き。なんだろう、新発見がぞくぞくでした。

僕は、戦前カリプソと江利チエミとか。あと、うちの奥さんがヨーロッパ土産に買ってきてくれたものの、輸送中に木っ端微塵に割れてしまったエドモンド・ロスのLondon Is The Place For Me も、戒めに披露。もちろん、これは見るだけ。そして、そのときに一緒にもらって無事だったインドネシアのクロンチョンも。クロンチョンに関しては、全然詳しくないのですが、とにかくうちにあるやつは総動員です。自宅では、良い音で再生できる機器がないので、大きい音で聴けて嬉しかったなぁ。

この夜のプレイリストは、なんと山名さん直筆のものがコピーされ、皆さんに配布されました。曲名の横にチェック欄があって、お気に入りをマークできる親切仕様。すばらし。

そんなこんな。僕の老後が始ってしまった夜でした。ここからは、晩年のワダは… と語られることになります。よろしくお願いします。

写真は、一緒に行った近所の音楽仲間、井上丸ちゃんが撮ってくれました。SPは割れるとこうなります、の図。


ブログにしてみました。

カセットコンロスのホームページで書いていた日記が放ったらかしになってしまっていたので、心機一転ブログにしてみました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

いままでの日記はこちらから